べりろぐ。 ~ヴァナ料理再現工房~
ヴァナ調理師範・リアル料理素人が送る、FFレシピ再現のきろく
- 2025.02.02
[PR]
- 2015.05.05
リアルでクリームパフ作ったよー
- 2014.09.07
リアルで雪山の欠氷作ったよー テイク2
- 2014.09.05
リアルで雪山の欠氷を作ろうとした結果…
- 2014.02.16
リアルでパママのタルト作るよー
- 2013.12.24
リアルでブラックプリン作るよー【後編】
リアルでクリームパフ作ったよー
- 2015/05/05 (Tue)
- スィーツ再現 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんばんは!べりです。
風薫る5月、いつのまにかモグガーデンにも恒例の季節アイテムが飾られていますね。
今の時期は練武祭に合わせて、兜飾りが木箱の上に鎮座しています。
季節柄何を置くかは、よじぃさんセレクトなのかな?
さて、ゴールデンウィークで、久々にまとまった休みが取れました。
「あ~、暇だな~…(=人= )」なんて思えるほどのびのびしております。
こんな時は再現活動に勤しむに限りますね。
時間はたっぷりあるので、やや手間のかかるレシピにトライしてみるとしましょう(`・ω・´)
ということで、今回はクリームパフを作ってみますよ!
「クリームパフ」という名前ではピンとこない人も、アイコン画像を見れば
おなじみのシュークリームのことか!と分かるかと思います。
しかし、今までに何度かシュークリームを作ったことがあるんですが
な~~~んか失敗してしまうんですよね…今回は果たしてうまくいくのでしょうか…
リアルで雪山の欠氷作ったよー テイク2
- 2014/09/07 (Sun)
- スィーツ再現 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
~前回までのあらすじ~
近所のスーパーでゲットしたかき氷シロップを使い、雪山の欠氷を再現したべり。
しかし完成品の絵面を見直してみると、あれ…?
節子、それ雪山の欠氷やない、メロン欠氷や(:D)| ̄|_
~~~~
こんにちは、べりです。
前回の再現「雪山の欠氷」では微妙に違う仕上がりになってしまいましたが
幸いメロンはまだまだありますからね!
今回はまた違ったアプローチで欠氷の再現に挑戦してみたいと思います。
メロン丸ごと1個買っておいてよかった。
さて、あらためてアイコン画像をよく観察してみると…
パフェっぽいおしゃれなグラスに、緑がかった氷が盛り付けられています。
グラスの端にさしたメロンと、てっぺんに乗せたさくらんぼは
前回もいい感じに再現できたので、改善するなら氷そのもの!
さらにおいしさも追求して、メロンのフレッシュさを活かした味に仕上げたいものです。
…とあーだこーだ考えた末の、雪山の欠氷再現テイク2いってみましょう!
リアルで雪山の欠氷を作ろうとした結果…
- 2014/09/05 (Fri)
- スィーツ再現 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは、べりです。
8月の継続ログインポイントで、キャシーシールドを作ってみました!
インカ帝国の遺跡みたいな見た目のデザインですな。
「ストック:乙女の心」の効果が気になるところですが…
使ってみたら、私の場合ブラスリングとかが出ました。
乙女心にぐっとくるアイテムが出るってことですかねー?(@_@)
さて、今年はすっかり冷夏になってしまって、全然暑さを感じない日が続いてますね。
天候には今ひとつ合いませんが、このまま本格的に秋に突入する前に
ぜひ作っておきたいレシピがあるんです!
どーん。
メナスで出ると残念な気持ちになるセフエジアイスを使った「雪山の欠氷」です。
これ、素材も手に入りにくいし高級職人レシピだし、なかなか流通してないんですよねー(´Д`;)
ゲーム内でなかなかお目にかかれないので、逆にリアルで再現してやろうという魂胆です。
リアルでパママのタルト作るよー
- 2014/02/16 (Sun)
- スィーツ再現 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは、べりです。
今年のバレンタインはいかがお過ごしでしたか?
Uchino鯖は「誰でもいいからチョコくれ」的シャウトが飛び交い、意外に賑やかでした。
昔のヴァナを思い起こさせますねー(´―`)
ところで1月後半ぐらいから、やたらと
「エアインチョコ 作り方」「エアインチョコ レシピ」などの検索キーワードで
当ブログを訪れる人が増えてきました。
去年のバレンタインで再現したリアルバブルチョコ作りのエントリに
引き寄せられてきたものと思いますが、おそらく皆さんの期待を
大きく裏切る内容になっております。残念だったなフハハー!(涙)
さてさて、大爆死した去年のことは置いといて、今年は何を作りましょうか。
ラブチョコ系HQシリーズは、ハート型で固めるだけなので
ちょっと面白み(または実験精神)に欠けるが気がしてしまいます。
他にチョコを使ったレシピ…ということで
これもやや無難ではありますが、今年はパママのタルトを作ってみます!
リアルでブラックプリン作るよー【後編】
- 2013/12/24 (Tue)
- スィーツ再現 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
~前回までのあらすじ~
クリスマスのお菓子の中では最も手間がかかると思われる
ブラックプリンの再現に取り掛かったべり。
アルミホイルに包まれて3週間厳重保管されたプディングは
果たして熟成されているのか、カビだらけになっているのか…?
ついに今、パンデモニウムの門が開く!(おおげさ)
~~~~
こんにちは、べりです。
12月初に公開した【前編】から約3週間経ちました。
その間プディングはアルミホイルでぐるぐる巻きにしたまま
冷蔵庫に突っ込んで一度も中をチェックしていなかったので、
ホイルをはがすのは今日が初めてです。
この保存段階で何らかの問題が発生していた場合、そもそも
後編が企画倒れになってしまうわけで…どうか無事であってくれー(`・ω・´;)
そう祈りながら、恐る恐るホイルを外してみると…!