べりろぐ。 ~ヴァナ料理再現工房~
ヴァナ調理師範・リアル料理素人が送る、FFレシピ再現のきろく
【いろはでござる完結記念】リアルで殿様おにぎり作ったよー
- 2016/01/17 (Sun)
- 穀物料理再現 |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
こんばんは、べりです。
皆さんは公式サイトのヴァナ・ディール大感謝祭企画で連載されていた
「いろはでござる」をご存知ですか?
星唄ミッションのヒロイン「イロハ」の凛としたシリアスなイメージを
おにぎり大好きはらぺこ娘に塗り替えた、ある意味罪深い連載でしたが
私は結構好きで毎週愛読してました。
もうちょっと続くのかと思いきや、残念ながら
年末にさくっと完結してしまったんですよねー。
意外と(失礼?)感動のラストに、一抹の寂しさを感じましたよ(´・ω・`)
さて、連載を楽しませてもらいましたので、私も完結記念に何か作ろうと思い
こんなものを購入してみました。
中身は…
キャビアです!
もうお分かりですね(ΦωΦ)
大奮発して購入したキャビアで、イロハの大好物のおにぎり、それも
最高級の「殿様おにぎり」を再現してみようという試みです。
どうせ再現するなら「いろはでござる」が完結してすぐにやればよかったのに…
とお思いでしょう。私もそう思います(-人-;)
でもキャビアの配送に2週間かかっちゃったんで仕方ないですよねーヽ(;´д`)ノ
ちなみに今回買い求めた宮崎産キャビアは、一番小さい12g入りで6500円(税抜)でした。
たまには趣味にズガーンと出資するのも悪くない!はず!(と自分に言い聞かせる)
■材料
(調理:94)炎のクリスタルフリントキャビア → キャビア
タルタルライス → 米
パムタム海苔 → 海苔
岩塩 → 塩
蒸留水 → 水
キャビア以外の材料は家にあるごく普通の材料ばかりですが、
キャビアが入ることでこれほど材料ラインナップが異彩を放つとは…
この宮崎キャビアは1983年から養殖の研究を始めていて、パッケージに記載されている
「1983」の文字はその歴史にちなんだものだそうです。
国内でキャビアを養殖しているのは、今回キャビア探しをして初めて知りました。
キャビアと言えばカスピ海産が本場のイメージがありますよね。
でも最近はチョウザメが減りすぎてカスピ海産キャビアの輸出がワシントン条約で禁止され、
世界的にキャビアの値段も高騰しているようです。
かなりお値段が張るロシア産に対して、宮崎産はお値ごろ感がある気がします。
(それでも十分高いですけども…)
また、輸入もののキャビアは長時間の輸送に耐えるよう、塩分が濃い目なのですが
宮崎キャビアは塩分濃度が薄めなので、原産国でなければ味わえなかった
キャビア本来の味が楽しめるそうですよ(*´д`*)
■作り方
・まず、キャビアを解凍します。キャビアの瓶をジップロックに入れて、ボウルに張った氷水に沈めて1時間ほどおきます。
こうすることで程よい塩梅に解凍されるっぽいですよ。
・約1時間後、氷水から引き上げて蓋を開けてみると…
濃灰色に輝くキャビアが現れましたー!
金属のスプーンだとキャビアの味わいを損なうので、貝殻でできた
キャビア専用スプーンですくいます。
試しにキャビア単体で味見してみると…あ、なんか小さいイクラって感じ?
でも小粒のわりに濃厚な味わいとねっとり感があります!
塩味の加減も程よくておいしいです。さすが三大珍味。
・続いてあぶった海苔と、ご飯を軽く一膳分用意します。
前の絵と落差が激しすぎて若干動揺します。
・ご飯の真ん中を軽くくぼませて、そこにキャビアをのせます!!
ものすごく背徳的なことをしている気がしますがキ、キニシナイ('ε';)
・この後は素手でおにぎりを作っているので写真がありませんが
具が真ん中に来るように丸型におにぎりをにぎって、表面に塩をふって
海苔を巻けば完成です!
■完成品
ついにこれでおにぎりレシピを制覇できましたー!感無量(゜ーÅ)普通のおにぎり・鮭おにぎり・姫様おにぎりと
おにぎりシリーズの再現歴も長いので、見た目の再現は
かなりいい出来と言えましょう(`・ω・´)
汚くてすみませんが、おにぎりを半分くらい食べたところで
待望のキャビアが現れました!
そしてドキドキのお味の方は…
…うん、やっぱりイクラ系?とびっこの味がイクラになったような…?
普通においしいですが、びびって量を控えめにしたせいで
あまりはっきり味が分かりませんでした(;´д`)
どうせやるなら、もっと派手に入れればよかったですかねえ。
■評価
美味度:★★★☆☆ 味は魚卵系おにぎりなので、もっと入れたらもっとおいしかったはず!再現度:★★★★★ 材料・見た目ともに完璧に出来ました!
PR
カレンダー
プロフィール
HN:
べり(berry)
性別:
非公開
自己紹介:
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(12/25)
(12/17)
(05/08)
(09/20)
(05/16)
この記事へのコメント
無題
今回おにぎり制覇ということで・・・おめでとうございます!!
贅沢おにぎり、ぜひ食べてみたいですな(*´д`*)
ちなみにこちらのサイトを参考に、たまにヴァナ料理再現させてもらってます(・ω・)いつもありがとです!
ブログなどはやってないので完全に自己満足ですがw
今後もがんばってください!応援してますー!
(いつか派手な特上スシをお願いします・・・!)
無題
基本的に分量とか書いてないですしよく失敗してますが
大丈夫でしょうか(・ω・;)
ともかく応援ありがとうございます(*´д`*)
特上スシ、再現したいリストに入ってるんです!
でもあの寿司下駄が手に入らなくて。
こうなったら木工スキルで自作でしょうか…
無題
無題
リアル素人…から、5年くらい再現活動を続けて
何とか見習には昇級したような…?ってところでしょうか(-人-;)
これなら勝つるwwwってレシピも割りとありますので、
そういうお手軽レシピも紹介してみますね!