べりろぐ。 ~ヴァナ料理再現工房~
ヴァナ調理師範・リアル料理素人が送る、FFレシピ再現のきろく
仮面同盟
こんばんは、べりです。
ついに鯖統合が始まりましたね~。
Uchino鯖は今回統合の対象ですが、存続する方なので、実質的に大した影響はありません。
でも、自分の鯖もいつかは別の鯖に統合されて、長年慣れ親しんだ名前を改名させられたり
ずっとポストにしまっておいたアイテムを取り出すはめになる可能性は
十分あるんだ…そして、それはそう遠くない未来の話かもしれないんだ…と
しみじみ実感させられました(´・ω・`)
だからってわけでもありませんが、この週末はやり残していたクエの消化をしてきました。
べりには、とある野望がありまして…
それは、いつか自分がFFを引退するか、サービスが終了するまでに
山ほどあるミッション・クエストを全部クリアしたい!というもの。(ΦωΦ)
欲を言えば、WSクエ・AFクエ・マートキャップや釣り竿系のクエも
制覇したいところなんですけどねえ~。
なかなか要領が悪くて、そこまで到達できません(@_@)
さて、今回思い出したようにクリアしてきたのは、プロマシア時代に実装された
懐かしのクエ「仮面同盟」です(`・ω・´)
今さらネタばらしも何もないとは思いますが、SSもあるので一応おりたたみまーす。
ついに鯖統合が始まりましたね~。
Uchino鯖は今回統合の対象ですが、存続する方なので、実質的に大した影響はありません。
でも、自分の鯖もいつかは別の鯖に統合されて、長年慣れ親しんだ名前を改名させられたり
ずっとポストにしまっておいたアイテムを取り出すはめになる可能性は
十分あるんだ…そして、それはそう遠くない未来の話かもしれないんだ…と
しみじみ実感させられました(´・ω・`)
だからってわけでもありませんが、この週末はやり残していたクエの消化をしてきました。
べりには、とある野望がありまして…
それは、いつか自分がFFを引退するか、サービスが終了するまでに
山ほどあるミッション・クエストを全部クリアしたい!というもの。(ΦωΦ)
欲を言えば、WSクエ・AFクエ・マートキャップや釣り竿系のクエも
制覇したいところなんですけどねえ~。
なかなか要領が悪くて、そこまで到達できません(@_@)
さて、今回思い出したようにクリアしてきたのは、プロマシア時代に実装された
懐かしのクエ「仮面同盟」です(`・ω・´)
今さらネタばらしも何もないとは思いますが、SSもあるので一応おりたたみまーす。
このクエスト、そもそも発生させるのが非常にめんどくさいです。
「スカリーY」のクリアが発生条件になりますが、
そのためにはムバ旧市街・フォミュナ水道・ルフェーゼで
それぞれ非常にドロップの悪いアイテムを集める必要があるですよ。
特にフォミュナ水道のタウルスが落とすスプルース材は、長年のLv制限のせいで
なかなか気軽に取りに行けず、ずっとクエが途中で止まってたのでした(´-ω-`)
それに続く「仮面同盟」も、「スカリーY」に負けず劣らず面倒なクエです。
ウィン→カザム方面→ノーグ→ボスディン氷河…と、お使いの道程がやたらと長いし、
Exのハバネロと、割と高い調理スキルを要求されるブラックカレーなどを
調達しないといけません。
とりあえず、フェローと一緒にだらだらハバネロ狩り。
ミザレオはいつも天気が悪くてやーね。(´・ω・)(・ω・`)
幸い、フェローが帰る前にはドロップしました。
続いてブラックカレーとマトントルティーヤを合成。
ブラックカレーは競売でしか買えませんが、Uchino鯖では相当品薄で
何ヶ月単位で出品されてません。
でも、自作すればいつでもゲットできるんだぜー!(`・ω・´)
(ググリュートゥーナも売ってなくて、わざわざ釣りに行ったのはおいといて…)
調理上げててよかった~と思える貴重な瞬間でした。
いよいよ激辛3点セットを引っさげて、ノーグへ。
イルディゴルディはかわいいなあ(*´д`*)
当時としてはかなり核心に迫ったお話だったと思うのですが、
いろいろ出尽くした今となっては、ちょっと題材が古い印象は否めません。
だけど、ギルガメッシュの先代が「ルガルバンダ」って名前なのは初めて知ったよ!
ちなみに、ギルガメッシュの元ネタ?の「ギルガメシュ叙事詩」によると
ルガルバンダはギルガメッシュの親で、先代の王様だったそうですよ。
こんな、きっとほとんどの人に知られていない(失礼?)マイナーNPCの命名にも
いちいち凝ってるFF11の世界観が、けっこう好き( ̄― ̄)
そうこうしているうちに、話はさらに進んでボスディン氷河へ…
そういえば塔の中にこんな3樽がいましたね。
しかしセリフがおまえは何を言っているんだ状態。(;°ロ°)
この後イルディとスカリーYも合わせて、仮面マニア(?)が揃い踏み。
もうやだこの塔(´・ω・`)
もちろんクエ報酬も仮面(カシュネ)でしたとさ。
まさかクエのタイトル「仮面同盟」がこんな意味だったとは…
プロマシア発売から約7年。やっと謎が解けました!
イメージしてたのと全然違って、最後がネタ満載だったけどまあいいや(* >ω<)=3
「スカリーY」のクリアが発生条件になりますが、
そのためにはムバ旧市街・フォミュナ水道・ルフェーゼで
それぞれ非常にドロップの悪いアイテムを集める必要があるですよ。
特にフォミュナ水道のタウルスが落とすスプルース材は、長年のLv制限のせいで
なかなか気軽に取りに行けず、ずっとクエが途中で止まってたのでした(´-ω-`)
それに続く「仮面同盟」も、「スカリーY」に負けず劣らず面倒なクエです。
ウィン→カザム方面→ノーグ→ボスディン氷河…と、お使いの道程がやたらと長いし、
Exのハバネロと、割と高い調理スキルを要求されるブラックカレーなどを
調達しないといけません。
とりあえず、フェローと一緒にだらだらハバネロ狩り。
ミザレオはいつも天気が悪くてやーね。(´・ω・)(・ω・`)
幸い、フェローが帰る前にはドロップしました。
続いてブラックカレーとマトントルティーヤを合成。
ブラックカレーは競売でしか買えませんが、Uchino鯖では相当品薄で
何ヶ月単位で出品されてません。
でも、自作すればいつでもゲットできるんだぜー!(`・ω・´)
(ググリュートゥーナも売ってなくて、わざわざ釣りに行ったのはおいといて…)
調理上げててよかった~と思える貴重な瞬間でした。
いよいよ激辛3点セットを引っさげて、ノーグへ。
イルディゴルディはかわいいなあ(*´д`*)
当時としてはかなり核心に迫ったお話だったと思うのですが、
いろいろ出尽くした今となっては、ちょっと題材が古い印象は否めません。
だけど、ギルガメッシュの先代が「ルガルバンダ」って名前なのは初めて知ったよ!
ちなみに、ギルガメッシュの元ネタ?の「ギルガメシュ叙事詩」によると
ルガルバンダはギルガメッシュの親で、先代の王様だったそうですよ。
こんな、きっとほとんどの人に知られていない(失礼?)マイナーNPCの命名にも
いちいち凝ってるFF11の世界観が、けっこう好き( ̄― ̄)
そうこうしているうちに、話はさらに進んでボスディン氷河へ…
そういえば塔の中にこんな3樽がいましたね。
しかしセリフがおまえは何を言っているんだ状態。(;°ロ°)
この後イルディとスカリーYも合わせて、仮面マニア(?)が揃い踏み。
もうやだこの塔(´・ω・`)
もちろんクエ報酬も仮面(カシュネ)でしたとさ。
まさかクエのタイトル「仮面同盟」がこんな意味だったとは…
プロマシア発売から約7年。やっと謎が解けました!
イメージしてたのと全然違って、最後がネタ満載だったけどまあいいや(* >ω<)=3
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << イエローカレー
- | HOME |
- ミートローフ >>
カレンダー
プロフィール
HN:
べり(berry)
性別:
非公開
自己紹介:
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(12/25)
(12/17)
(05/08)
(09/20)
(05/16)
この記事へのコメント