べりろぐ。 ~ヴァナ料理再現工房~
ヴァナ調理師範・リアル料理素人が送る、FFレシピ再現のきろく
「空知らぬ雨」黒ソロ&「その女、性悪につき」白ソロ
こんばんは、べりです。
レベルキャップ解放から1ヶ月、うっかり上げ忘れてた詩人を95にして
ようやく手持ちのジョブが全部95になりました('∇')
といっても白黒詩の3ジョブだけなので、いまや全然大した手間ではないんですが…
というわけで95達成記念に(?)、未クリアのクエストに挑戦してみたいと思います。
またしても料理再現とは関係ないけど、まあいっかヽ(´―`)ノ
やってきたのはひどく閑散としてしまった白門。
目標はアトルガン方面のクエスト2種、「空知らぬ雨」「その女、性悪につき」です。
どっちもお話の続きが気になりつつも、ずっと放置していたのです…が!
95にもなれば、私のようなヘタレでも何とかソロクリアできるんじゃないかと
淡い期待を胸に、アズーフ監視哨へ飛びました。
まずは「空知らぬ雨」から。
ジョブは超ユニクロ黒/赤で挑戦です。
カダーバのアズーフ島マップK-8にある沼の中の???を調べると、
ラミア1匹とクトゥルブ2匹が出現します。
昔インプメリポで賑わったエリアだけあって、周囲はインプがうじゃうじゃ。
すぐ南の沼にはJnun(アンデッドの方のカエル)もいて、色々と危険なエリアです。
普通にやったら、少なくとも95でも私はむりぽ…なのですが、今回の攻略にあたっては
こちらの記事を参考にさせていただきました。
とりあえずナシュモ入り口など安全なあたりまで引っ張って、1匹だけでも倒せば
クリアフラグが立つらしいのです('∇')
これなら十分ソロでいけそうな気がしますよ!
POP地点からナシュモまでのルートはこんな感じです。
(地図はただのヴぁな地図屋さんからお借りしました。)
意外と距離があるだけでなく、何箇所か要注意ポイントもあります。
1つ目はPOP地点周辺のインプ&カエル地帯。
敵がわいたら一目散に逃げないといけないので、道中のインプを上手に避ける余裕がありません。
なので、逃走ルート上を徘徊しているインプ2、3匹をあらかじめ倒しておきました。
また、何かの攻撃が当たってスニ切れした隙にカエルに絡まれるのも嫌なので
時間帯はカエルが寝ている昼間を選びました。
ヘタレは事前準備も勝負のうちなのさ!(`・ω・´;)
2つ目はH-9~I-9の沼沿いのルート。
チゴーがうろうろしている茂みにうっかり突っ込んでしまう恐れがあるので
I-9~J-9の洞窟を抜けたあたりで、立ち止まってインスニしておくと安心です。
このあたりまで来れば、イベントモンスターは3匹とも距離が取れてるので
インスニする余裕は十分にありました。
逆に私が挑戦した時は、この時点で既に戦闘音楽が途切れるほど引き離しちゃっていて
「ちょ、なんかタゲ切れてない?大丈夫?Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)」と
焦るほどでした…
無事ナシュモ前の小道まで辿り着くことができれば、半分勝ったも同然。
追いかけてきた1匹だけタゲキープして、精霊→寝かせ→精霊…の
典型的な黒ソロの動きで倒せばよいだけです('∇')
なぜか今回は、一番足が遅いはずのラミアが最後まで追いかけてきて
あるぇー?(´・ω・`;)と思いながらも、普通に倒してクリア。めでたしめでたし。
続いて「その女、性悪につき」です。
今度はジョブ選択をサポ忍とサポ踊で迷った結果、白/踊で挑戦。
終盤にデフェニングタンタラ発狂祭りがあるらしいので
蝉よりはワルツの方がましかなと思い、サポ踊にしてみました。
が、私の踊はLv25…こんな超絶サポ割れで大丈夫なんだろか(-人-;)
先ほど上に載せたカダーバのマップI-6からアラパゴに入って、ラミアの牙の鍵の扉を抜け
E-10あたりから次のマップに進んだK-10にイベントモンスターBukkiがわきます。
アラパゴに突入する前に、カダーバI-7の沼でラミアの牙の鍵を
取っておくのも忘れずに!ですね。
それにしても、カダーバとかアラパゴは今でも緊張します(((´・ω・`)))
周りはアンデッドだらけだし見破りもいるし、アビセアとは違った意味で
昼も夜もなくどんよりしてますし…
道中はインスニを切らさずにこそこそ進んでるSSしかないので、
自分の方こそ半透明で幽霊みたいだなあ。
Bukkiとの戦闘は、基本的にガチバトルです。
序盤の強さは体感的に「楽」ぐらい。弱体も通りますし、多少固いけど普通に削れます。
問題はHP残り1/4~1/5ぐらいで2Hアビエフェクトが発生して、発狂モードに突入してから。
アホみたいに精霊連打してきますヽ(;´д`)ノ
戦闘場所のすぐ南には骨やラミアがいるので、射程外に逃げるわけにもいかず
この辺からいきなり防戦一方に…
さらに2H切れ後はデフェニングタンタラ祭りと思いきや、角笛を壊してしまってたようで
フレネティクリップ祭りになってしまいました(;°ロ°)
ここでワルツが威力を発揮する予定だったのに、全然目論見が外れたヽ(;´д`)ノ
フレネティクリップもガツガツ連打してくるので、詠唱中断されたりしてジリ貧になりましたが
逆に貯まったTPでヘキサを繰り出して、何とか勝利しました!
前衛サポ踊とかなら、かなり楽に勝てそうに思えました。
白でも、すこし薬品を持っていけば安心して戦えそう。
というわけで、5年越しのクエを2つもクリアできました!嬉しい(>Д<;)
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント
無題
アトルガンのクエも面白いですよね~。
参考にさせてもらって私も頑張ってみよう(´∀`)!
次は詩人ソロでクエを・・・!
無題
ひっそりブログリンクさせていただきましたヽ(´―`)ノ
クエスキーなので、料理の合間にクエスト体験記もちまちまやっていきたいです。
しかし詩人ソロは…で、できるかな…(-人-;)