べりろぐ。 ~ヴァナ料理再現工房~
ヴァナ調理師範・リアル料理素人が送る、FFレシピ再現のきろく
エヌティエル地脈調査&資材宅配の旅
- 2013/08/23 (Fri)
- ヴァナ日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは、べりです。
先日築地でゲットしてきたフジツボを使った再現料理記事をアップしたいのに、
なんとデジカメのSDカードリーダーが壊れてしまって、写真をPCに転送できない
アクシデントが発生中であります○| ̄|_
ああ、こんなことならiPhoneで撮っておけばよかったよー(´Д`;)
というわけで新しいカードリーダーを買うまでは、しばらく再現記事はお休みして
今日は、最近まったり続けているエヌティエル水林のワークスコールの
やり方メモをアップしますよー。
クーリエ・ワークスの資材宅配とスカウト・ワークスの地脈調査の組み合わせで、
15分ぐらいで経験値+戦績が8400ずつ(3枚ずつ使用時)稼げるので楽です(*´д`*)
必要なものはこれだけです!
・クーリエ・アドバイザー(ランク4)以上であること
・スカウト・パートナー(ランク3)以上であること
・スニーク手段があること
・エスケプできること
・デジョン手段があること
・西アドゥリンにホームポイント設定していること
「これだけです!」といいつつ、挙げてみるとそれなりにあるなあ(;'∇')
ワークスコールのランクはチケット40~45枚消費でパートナー、
そこからさらに20~25枚消費でアドバイザーになれるということなので
ランクが達していない場合は、下位のワークスをコツコツやりましょう。
ちなみに、最後の「西アドゥリンにホームポイント設定していること」も
超だいじなポイントです。
実際にやってみたまとめはこちら。
①スカウト・ワークスで地脈調査:エヌティエル水林を選びます。
ワークスコールを受ける順番は地脈調査と資材宅配、どっちが先でも構いません。
地脈調査を受けた時点で、ヴァナ時間の雷曜日23:52です。
②続いてクーリエ・ワークスで資材宅配:エヌティエル水林を選びます。
受けたら凱旋広場のウェイポイントからエヌティエル水林に飛びます。
③エヌティエル水林のF.ステーションに飛んだら、Station Administratorの人から
採集資材をもらっておきます。
④エヌティエル水林内での移動ルートはこんな感じになります。
まずは地脈調査でエルゴン・ローカス「灯の花」を目指します。(マップの青線ルート)
最近のVerUpで、遠くのエルゴン・ローカスほど報酬がアップしましたが
やはり手軽さには代えられません(*´д`*)フォードスキルもいらないし。
道中は聴覚感知の敵がいるので、スニだけして進みます。
⑤エルゴン・ローカス「灯の花」に着きました。
地脈調査は調べる方向は全く関係なくて、
単純に調べる時間帯と距離だけで成否が決まります。
距離はヴァナ4時間ごと(2:00、6:00、10:00、14:00…)に少しずつ遠くに移動していき
全部で6段階変動しますが、24時間経つと、また一番近い距離に戻ります。
「灯の花」の場合は、ヴァナ18:00~21:59にエルゴン・ローカスの最も近く、
14:00~17:59に最も遠くで調べると成功します。
今回は距離が変動するギリギリの、1:59に成功したところを写真におさめました~。
1:59は2番目に近い時間帯なので、距離感の参考になればと思いまする。
ちなみに、エルゴン・ローカスごとに時間と距離の関係は異なるので
こちらのページを見るとすごく分かりやすいんだぜー!
⑥地脈調査が終わったら、④のマップの緑線ルートでシィの門へ向かいます。
シィの門に入ったら、すぐにエスケします。
資材宅配はウェイポイントを使うと物資が破損?してしまうのでNGですが、
隣接するエリアへの移動に限っては、移動系魔法を使うことができるのです。
だからシィの門→ケイザックに移動するぶんには問題ないのですねー。
それにしても、ウェイポイントの移動って一体どんだけ荒っぽいんでしょうね。
毎回、最初のアドゥリンミッションばりに墜落してるんかな…ガクブル。
⑦エスケするとケイザックに出るので、ここでも速攻デジョンします。
ケイザックと西アドゥリンも隣接エリアなので、これも資材が壊れることはありません!
⑧後は経験値をもらいたいジョブに着替えて、クーリエ・ワークスで
4800ベヤルド+経験値をゲットするだけです。
街中でウェイポイント使うと、せっかく運んだ資材が吹っ飛ぶので
報告の順番はクーリエを先にするのがおすすめです!私みたいなうっかりさんは特に!(´Д`;)
⑨続いてスカウト・ワークスへ。
もうウェイポイントを使っても大丈夫です。ふぅ(-人-;)
⑩スカウト・ワークスで報酬をもらいます。こちらは3600ベヤルド+経験値。
この時点で光曜日の4:51なので、全工程でヴァナ5時間=だいたいリアル15分です。
時間や手間をかければ、チケット1枚あたりもっと戦績のもらえるワークスは沢山あるものの
今のところ、このお手軽さが気に入っています。
あと、私はマッマーズ・ワークスのランクをさっぱり上げていないんで
残念ながら実録レポートができませんが、マッマーズ・スタッフ以上の人なら
開拓応援も受けておくとさらに効率が上がりそうですね( ̄¬ ̄)
PR
カレンダー
プロフィール
HN:
べり(berry)
性別:
非公開
自己紹介:
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(12/25)
(12/17)
(05/08)
(09/20)
(05/16)
この記事へのコメント