べりろぐ。 ~ヴァナ料理再現工房~
ヴァナ調理師範・リアル料理素人が送る、FFレシピ再現のきろく
四国エミネンスクエスト回想の旅
- 2013/12/22 (Sun)
- ヴァナ日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは、べりです。
突然ですが、最近エミネンス・レコードにはまってます(`・ω・´)
ちまちま目標達成していく感じが私のツボにどストライク!
エミネンスのポイントがどんどんカンストしてしまうので
今日は慌ててスキルアップ装備一式と交換してみましたが、
どう見てもフィッシャ装備です。本当にありがとう(ry
他の装備も、基本的に低レベル帯装備のグラフィックを
使い回してばかりのようですね…(-人-;)
ま、アドゥリンをインストールしていない人でも
気軽にIL100以上の装備を手に入れられる点ではかなりお勧めかと!
ところで、私はたまたまウィン森の区を通りがかったついでに
ミスラNPCからエミネンスのチュートリアルを受けたのですが
このミスラとのやり取りが、なにそのクエふざけてるの?なんだと(@益@.:;)
…もとい、怪しい&とぼけた雰囲気で思わず笑ってしまいました。
このように、見るからにうさんくさい呼び込みをしているミスラと
話をしてみると、魔法人形「きろくさん」をプレゼントされる私。
そいつはすげえや!
って、その選択肢は何じゃい(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
その後も「きろくさん」を無理やり全財産で買い取らせようとするミスラですが
最終的には無料でもらえることに。
「ギルください。」の迫力がパねぇ。
ちなみにこの時の選択肢は全部「イヤです」で、どれも同じように見えて
実は、選んだ時の自キャラのエモが全部違うんです。
(1番目→/no、2番目→/angry、3番目→/huhのエモ)
細かいな!∑( ̄□ ̄)
このエミネンスNPC、ウィンだけでなく
サンド・バス・アドゥリンにも同様のNPCがいる模様。
となると、他国はどんなイベントなのか気になってきました。
ウィンがこのノリである以上、他のキャラも相当一癖ある面々なのでは…?
うおお、見てみたーい!
けど一旦チュートリアルをクリアすると、他国のキャラに話しかけても
もうポイント交換の話しかしてくれない(´;ω;`)
ならば記憶のウタイビトに頼めばどうだ!?
…話しかけてみたところ、ビンゴでしたー!
一箇所でクリアすれば、他国のクエスト回想もちゃんと見られます。
やったー(*´д`*)
というわけで、連休の暇にまかせてエミネンスクエスト回想の旅に出てきました。
まずは、ここでクエストを受けた人も多いと思われる西アドゥリンから。
※ウタイビトは西アドゥリン(D-9)のGehlvikです。
モグハウスを出てすぐのところに立っているガルカが
怪しげなワークスのマイスターを名乗っています。なにそれこわい。
専用のポイントはいいとして、ガルカの愛も同時に与えられるようです。
ますますなにそれこわい。
そしてガルカは、巨体に似合わずかわいらしい文字で
「きろくさん」に私の名前を書いてくれました…
もうあんた、闇百合団のPretty Heartと名前交換した方がいいんじゃないの('Д')
さらにポイントが溜まったら、ありったけのガルカの愛がこもった
アイテムなどと交換してもらえるようです。
西アドゥリンでポイント交換するのを躊躇する人が続出しそうですね!
続いて、バスにやってきました。
※ウタイビトはバス商業区(I-8)のLamepaueです。
はい、何か服装からして怪しいハゲの人来ましたー!
しかも暑苦しい上に押し付けがましいオーラが全開です。
突然道のど真ん中でエミネンスの授業を始めるアイザコス先生。
教本なんて持ってないよ…と思いきや、なんとバスでは
隣の生徒が「きろくさん」という超展開です∑( ̄□ ̄)
「気合いがあればなんでもできる」と言い切る
アントニオ猪木と松岡修造を足して2で割ったようなアイザコス先生。
しかも肝心のエミネンスの詳細説明がいっさいないんですけど('Д')
もう付き合いきれないので、適当に「はい、わかりました!」を選択すると…
むしろ怒られました(-人-;)
ほんっとーにめんどくさいやつだなあ…
想像をはるかに超える濃いキャラたちに若干引き気味になりながら
最後にやってきたのはサンドです。
※ウタイビトは南サンド(H-8)のGizelです。
サンドのNPCが落とした「きろくさん」を拾ったことから始まるイベント。
サンドの人は物腰が丁寧で、説明の内容も話し方も
これまでの中では一番まともな雰囲気です。
だけどやっぱり、どことなく言葉の端々にふつーじゃない何かを感じます…
終盤、たたみかけるように「やらなきゃ!損!なの!ですわ!」と
力説するエル♀。
あっハイすみません、やらせていただきます(´Д`;)
この後「きろくさん」に、おはようからおやすみまでじっとり見つめられながら
べりはサンドを後にしたのでした…なんか疲れた…
いやー、どのNPCも(中には過剰なほど)キャラが立っていて
4箇所一気に見て回ったら、かなりお腹いっぱいになりましたε=(~Д~;)
興味がある方は、記事中に載せた各国の記憶のウタイビトを訪ねて
自分がクリアしたNPC以外の話も聞いてみてください!
あっ書き忘れましたが最後に、
ウィンのウタイビトは森の区(J-10)にいるBozackですよ。
この記事へのコメント