べりろぐ。 ~ヴァナ料理再現工房~
ヴァナ調理師範・リアル料理素人が送る、FFレシピ再現のきろく
リアルでパママのタルト作るよー
- 2014/02/16 (Sun)
- スィーツ再現 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは、べりです。
今年のバレンタインはいかがお過ごしでしたか?
Uchino鯖は「誰でもいいからチョコくれ」的シャウトが飛び交い、意外に賑やかでした。
昔のヴァナを思い起こさせますねー(´―`)
ところで1月後半ぐらいから、やたらと
「エアインチョコ 作り方」「エアインチョコ レシピ」などの検索キーワードで
当ブログを訪れる人が増えてきました。
去年のバレンタインで再現したリアルバブルチョコ作りのエントリに
引き寄せられてきたものと思いますが、おそらく皆さんの期待を
大きく裏切る内容になっております。残念だったなフハハー!(涙)
さてさて、大爆死した去年のことは置いといて、今年は何を作りましょうか。
ラブチョコ系HQシリーズは、ハート型で固めるだけなので
ちょっと面白み(または実験精神)に欠けるが気がしてしまいます。
他にチョコを使ったレシピ…ということで
これもやや無難ではありますが、今年はパママのタルトを作ってみます!
■材料
(調理:56)炎のクリスタルパママ → バナナ
サンドリア小麦粉 → 小麦粉
バブルチョコ×2 → チョコレート
セルビナバター → バター
メープルシュガー → 砂糖
鳥の卵 → 卵
蒸留水 → 水
(追加材料)
生クリーム
要するにチョコバナナタルトってことですね!
とはいえ、チョコレートをそのまま流し込んだのでは
あまりに食べごたえが重すぎる…ので、生クリームを加えて
とろける生チョコ風味を目指してみました(`・ω・´)
今回は詳しい分量も書き残しておきますよー。
べり家のタルト型は20cmですが、やや薄めに焼きあがったので
18cmの型でもいけると思います。
<タルト生地>
薄力粉 200g
砂糖 大さじ2
卵黄 1個分
水 大さじ2
溶かしバター 100g
<フィリング>
チョコレート 165g(ガーナチョコ3枚分)
生クリーム 100g
バナナ 1本
■作り方
・まず、タルト生地を作ります。ふるった薄力粉と砂糖に、水で溶いた卵黄と溶かしバターを加え
ひとかたまりにまとまってくるまで混ぜます。
ラップで包んで30分以上冷蔵庫で寝かせます。
・寝かせた生地を麺棒でのばします。厚さの目安は2~3mmぐらい。
タルト型全体を覆うくらいの大きさになったら、型に敷きこんで
ふちの部分を麺棒で切り取ります。
・タルト生地の底にフォークで穴をあけて、180℃のオーブンで約20分焼きます。
ほんとは重石をのせて焼かないといけないんですが
面倒だから省略しちゃいましたー。(この適当さよ…)
幸い底面の浮き上がりもほとんどなく、さくっと焼きあがりましたヽ(´―`)ノ
・タルト生地の余りは棒状に整形しなおして、しばし冷凍庫で寝かせてから
輪切りにしてオーブンで焼くと、甘さ控えめサブレとして楽しめます。うまー。
・タルト生地を冷ましている間に、フィリングの用意をします。
小さく割ったチョコレートと生クリームを小鍋に入れて、
沸騰しない程度にごく弱火で温めます。
火から下ろして、なめらかになるまで混ぜ合わせます。
・粗熱が取れたらタルトに流し込み、ある程度固まるまで冷蔵庫で冷やします。
ラップをすると高確率でチョコレートにひっついて大変なことになるので
何もかけないか、ドーム状のシリコンラップなどをかぶせるのがお勧めです。
・続いてバナナを薄めの輪切りにして、変色防止のため
砂糖水(水200ccに対して砂糖大さじ1)に漬けます。
バナナの色止めといえばレモン汁、と思い込んでいましたが
調べてみると砂糖水や缶詰のシロップなんかも使えるそうですね。
これなら極力ヴァナレシピの材料に忠実に作れます!フフフ( ̄― ̄)
・チョコレートの上に輪切りのバナナを配置して、またしばらく冷やしたら完成です。
もっと見栄えのいい飾り付けにしたいところですが、アイコンの見た目に
できるだけ似せようとすると、こうなってしまうんよ…
■完成品
最終工程から約30分冷蔵庫で冷やしたのがこちらです。わー、バナナに付着してた砂糖水のせいでチョコレートがまだら模様にー( TДT)
ちゃんと水切りしてからのせればよかったです…
切り分けてみたところがこちら。
生チョコ部分は切ったそばから溶け出してくる…とまでは行きませんが、
(いや、実際砂糖水をかぶったところは溶け出してますが)
かなりとろりとして柔らかめの仕上がりになりました。
お味の方はというと…チョコ部分がとてもとても濃厚!そして甘い!
鼻血が出そうな甘さですε=(~Д~;)
バナナって、果物の中ではかなり甘い方だと思うのですが
このチョコフィリングの中にあっては、バナナですら爽やかな味に思えてきます。
味のバランス的にはレモン汁をふった方が良かったかも。
タルト生地を甘さ控えめにして、分厚く焼き上げたのは大正解でした。
この激甘フィリングをがっしりと受け止めるタルトの安定感よ…
生地の砂糖増量しなくてほんとによかった(゜ーÅ)
■評価
美味度:★★★★☆ 美味しい!けど激甘!!甘党にしかおすすめできません。再現度:★★★★☆ 今回は材料、見た目ともかなりいい線では('∇')
PR
カレンダー
プロフィール
HN:
べり(berry)
性別:
非公開
自己紹介:
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(12/25)
(12/17)
(05/08)
(09/20)
(05/16)
この記事へのコメント