べりろぐ。 ~ヴァナ料理再現工房~
ヴァナ調理師範・リアル料理素人が送る、FFレシピ再現のきろく
【番外】花見だんご
- 2011/04/09 (Sat)
- その他ヴァナ料理 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんばんは、べりです。
せっかく週末になって、お花見に繰り出そうと思ったのに
今日はあいにくの荒天で残心(´・ω・`)
![b4c142d7.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a0ceffe9802b0c66b0aead10db2f2b57/1302356523?w=400&h=466)
近所の桜が風でゆっさゆっさ揺れて、すごい勢いで花びらが散ってました。
せめて明日までもってくれー!ヽ(;´д`)ノ
さて、そんな折ですが、せっかく桜のシーズンなので
ヴァナにも期間限定で出現する、アレを作ってみることにしました。
せっかく週末になって、お花見に繰り出そうと思ったのに
今日はあいにくの荒天で残心(´・ω・`)
近所の桜が風でゆっさゆっさ揺れて、すごい勢いで花びらが散ってました。
せめて明日までもってくれー!ヽ(;´д`)ノ
さて、そんな折ですが、せっかく桜のシーズンなので
ヴァナにも期間限定で出現する、アレを作ってみることにしました。
そう!ひなまつりシーズンに登場する、三色のお花見団子です('∇')
余談ですが、この緋毛氈に座ってみたいと常々思うんですけど、体がすり抜けちゃうんですよね。
タルだとほぼ全身がめり込んで、どこにいるのかよく分からなくなります(゜ーÅ)
絵に描いたような花見だんごなんて作ったこともありませんでしたが、
今の私には菱餅作りで余った白玉粉があるじゃないかー。
そんなわけで、前回と同じ要領で三色のタネを作り、丸めてゆでてみました。
白と緑のお団子は順調に完成しましたが…
ピンクは例によってイチゴジャムを投入したら、水分量が増えすぎてタネがドロドロに!Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
手で丸められる固さには到底戻せなかったので、小麦粉で打ち粉をして
無理やり丸っぽく成形してゆでました(-人-;)
できあがったお団子は、ピンク部分がやけにいびつな仕上がりになりましたとさ。
しかも小麦粉が混ざったせいか、ピンクのやつだけ何だか違った食感に……
これぞ【素人】の本領発揮の巻となりました_| ̄|○
PR
カレンダー
プロフィール
HN:
べり(berry)
性別:
非公開
自己紹介:
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(12/25)
(12/17)
(05/08)
(09/20)
(05/16)
この記事へのコメント