べりろぐ。 ~ヴァナ料理再現工房~
ヴァナ調理師範・リアル料理素人が送る、FFレシピ再現のきろく
リアルで雪山の欠氷を作ろうとした結果…
- 2014/09/05 (Fri)
- スィーツ再現 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは、べりです。
8月の継続ログインポイントで、キャシーシールドを作ってみました!
インカ帝国の遺跡みたいな見た目のデザインですな。
「ストック:乙女の心」の効果が気になるところですが…
使ってみたら、私の場合ブラスリングとかが出ました。
乙女心にぐっとくるアイテムが出るってことですかねー?(@_@)
さて、今年はすっかり冷夏になってしまって、全然暑さを感じない日が続いてますね。
天候には今ひとつ合いませんが、このまま本格的に秋に突入する前に
ぜひ作っておきたいレシピがあるんです!
どーん。
メナスで出ると残念な気持ちになるセフエジアイスを使った「雪山の欠氷」です。
これ、素材も手に入りにくいし高級職人レシピだし、なかなか流通してないんですよねー(´Д`;)
ゲーム内でなかなかお目にかかれないので、逆にリアルで再現してやろうという魂胆です。
■材料
(調理:112?)風のクリスタルメープルシュガー → かき氷シロップ
ロランベリー → さくらんぼ
サンダーメロン×2 → メロン、かき氷シロップ
セフエジアイス → 氷
サンダーメロンをふんだんに使ったレシピです!
さすがにリアルでメロン2個は使いすぎなので、今回は1個だけ購入。
それでも丸々1個を目の前にすると、かなり迫力があります(`・ω・´)
必要スキルは112とも117とも言われているようですが、
実際のところはどうなんでしょう(@_@)
私もまだカンストしてないので試せません(-人-;)
■作り方
・飾り用のメロンを薄いくし切りにして、皮と果肉の間に切れ目を入れます。・製氷皿で作っておいた氷をフードプロセッサーにセットします。
手持ちのフードプロセッサーでかき氷も作れることに最近気づいたので、
今回はこれを使ってみることにしました。
・ガガガッとプロセッサーにかけること約30秒…
意外なくらい簡単に、いい感じのかき氷になりましたよ!
かき氷器より楽でいいかも('∇')
・ガラス皿に氷をこんもり盛り付けて、端っこにメロンを飾ります。
隣に置いてあるのは近所で買ってきたメロンかき氷シロップですよ。
これを氷の山の上にかけて、てっぺんにさくらんぼを飾ったらできあがりです。
■完成品
何とも涼しげでかわいらしい色合いのかき氷が完成しました!自宅でアイスを作ったことはあっても、かき氷を作ったことはなかったので
これが初めての自家製かき氷体験です(´∀`)
セフエジアイスは溶けることがないそうですが、べり家の冷蔵庫で製作した氷は
残念ながらあっという間に溶けるので、急いで味見してみました。
…うん、味は普通ですね(;´∀`)
当たり前ですけどシロップは色が緑なだけで、味の方は特にメロン要素はないですねえ。
メロン香料くらい入れてくれてもいいのよ?
あと、氷をぎゅうぎゅうに盛り付けてしまったせいか、食感がちょっと固め。
次回はやさしくふんわり盛り付けてみようと思います。
あ、飾りに添えたメロンは本物だけあって、ジューシーでおいしかったです(*´д`*)
ところでふと気づいたんですが、これ「雪山の欠氷」を再現したつもりが
「メロン欠氷」の再現になってしまっているのでは…?
「サンダーメロン味のシロップがかけられている。」って説明にもありますし!
※競売NGアイテムなのでゲーム内で画像が見つけられず、FFXIAHの画像をキャプチャーさせてもらいました(;´ρ`)
ということで、もう一ひねりして真・雪山の欠氷作りの旅に出ようと思います(`・ω・´)
続きはまた近いうちに!
■評価
美味度:★★★☆☆ 自宅でかき氷が食べられて嬉しかったけど、味は普通?再現度:★★★★☆ 途中まではよかったんですけど、一抹のコレジャナイ感が。
PR
カレンダー
プロフィール
HN:
べり(berry)
性別:
非公開
自己紹介:
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(12/25)
(12/17)
(05/08)
(09/20)
(05/16)
この記事へのコメント
初めまして
今回の雪山の欠氷ですがレシピにもサンダーメロン2個とあるので飾りだけでなく、果肉もフードプロセッサーにかけて直接かけてみるというのはどうでしょうか?
最近生イチゴなる果肉タップリのジャムの乗った欠氷を食べたのでついそんな想像をしてしまいました。
でも実際にはメロンをフードプロセッサーに突っ込むなんて勿体なくてできませんよね(^_^;)
無題
それはナイスアイディアですね…メモメモ。
まだまだメロンが余ってるので、有効活用する策を試してみようと思います。