べりろぐ。 ~ヴァナ料理再現工房~
ヴァナ調理師範・リアル料理素人が送る、FFレシピ再現のきろく
リアルでララブのしっぽ漬け作ったよー
- 2016/04/17 (Sun)
- 野菜料理再現 |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
安西先生……!!
バスケがしたいです……○| ̄|_
というわけでアンバスケードに全然入れない、べりです。
週末だから早起きして朝練だ!と思ったら
みんな同じこと考えてた模様(´;ω;`)
今月は重装なので、関連ジョブを上げてない私は諦めがつくものの
魔道士系装備の月が来たらかなり必死になってしまいそうです(-人-;)
さて、今回は冒頭のSSで出オチ感ありまくりですが
約4年の月日を経て、先日やっとレシピが明らかにされた
「ララブのしっぽ漬け」を再現してみようと思います。
しかしこのララブのしっぽ漬けで変身するおじいさんって
移動速度が遅いとは聞いてましたが、実際に変身してみると
立ってるだけでもヨタヨタプルプルしてて、今にも死にそう感MAXなんですよね…
ヴァナの老人はマートやデーゲンハルトみたいに皆元気だと思ってましたよ。
リアルでハニーエッグ作ったよー
- 2016/03/16 (Wed)
- 肉・卵料理再現 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは、べりです。
ヴァナの桜の季節はいつも始まり・終わりとも早すぎますね(´;ω;`)
でも、今年はついに緋もうせんに座れたのでちょっと満足。
急に暖かくなってきて「お?そろそろ春か?」と思ったら
今度は突然雪が降るくらい冷え込んだりと
お天気に振り回されることが多い今日この頃です。
三寒四温とは言いますが、年々季節の変わり目の寒暖のギャップが
激しくなってきている気がしますね~。
こんな時は体を温める飲み物が一番!
今回はこのハニーエッグを作ってみることにいたしましょう。
卵を使ったレシピということで、もうすぐ始まるエッグハント…
もといイースターにも合っていると言えなくもないですね。
ちなみに今年のイースターは西方教会基準だと3/27だそうです。
カラフルエッグ再現の時にちょっと調べたところによると、
イースターは毎年日付が変わるタイプの移動祝日で
「春分の日の最初の満月の次の日曜日」なんですって。
ややこしくて覚えられません!(´Д`;)
近年日本でもすっかりハロウィン商戦が定着したので
次はイースターが本格的に来るのではないかと予想しているべりですが、
この日付算出のややこしさは普及のネックになりそうな気がします。
なんだかすっかりイースターの話になってしまったので、そろそろ再現いってみましょう!
自家製サルサでリアルタブナジア風タコス作ったよー
- 2016/01/26 (Tue)
- 魚介料理再現 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは、べりです。
キャビアをはじめレアな材料が揃ったので、ここぞとばかりに
タブナジア風サラダを再現したばかりですが、ここまで来たら
さらにさらにここぞとばかりに再現しておくべきレシピがある気がしますね(`・ω・´)
そう、タブナジア風サラダをはさんで作る「タブナジア風タコス」です!
こんな時でもなければとてもめんどくさくて再現できませんから
乗るしかない!このビッグウェーブに!
とはいえ、トルティーヤにサラダをはさむだけでは再現手順的に味気ないので
今回はついでにサルサも自作してみますよー。
リアルでタブナジア風サラダ作ったよー
- 2016/01/24 (Sun)
- 野菜料理再現 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは、べりです。先日「殿様おにぎり」再現のために宮崎キャビアを購入したところ
ちびちび使いすぎたせいか、意外とキャビアが余りました。
もちろんそのまま食べたり、パンやクラッカーにのせて食べたりと
王道の味わい方をしてもよいのですが、再現工房の管理人的には
キャビアを使ったレシピを再現するまたとないチャンス(ΦωΦ)
ということで、今回はフリントキャビアを使うもう1つのレシピ
「タブナジア風サラダ」を再現してみたいと思います。
キャビアを使うレシピはもっとあるかな?と思いきや
意外とこれで全部なんですよね。
キャビアレシピがあまり多すぎてもお金がかかるので、ありがたいんですが(゜ーÅ)
【いろはでござる完結記念】リアルで殿様おにぎり作ったよー
- 2016/01/17 (Sun)
- 穀物料理再現 |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
こんばんは、べりです。
皆さんは公式サイトのヴァナ・ディール大感謝祭企画で連載されていた
「いろはでござる」をご存知ですか?
星唄ミッションのヒロイン「イロハ」の凛としたシリアスなイメージを
おにぎり大好きはらぺこ娘に塗り替えた、ある意味罪深い連載でしたが
私は結構好きで毎週愛読してました。
もうちょっと続くのかと思いきや、残念ながら
年末にさくっと完結してしまったんですよねー。
意外と(失礼?)感動のラストに、一抹の寂しさを感じましたよ(´・ω・`)
さて、連載を楽しませてもらいましたので、私も完結記念に何か作ろうと思い
こんなものを購入してみました。
中身は…
キャビアです!
もうお分かりですね(ΦωΦ)
大奮発して購入したキャビアで、イロハの大好物のおにぎり、それも
最高級の「殿様おにぎり」を再現してみようという試みです。
どうせ再現するなら「いろはでござる」が完結してすぐにやればよかったのに…
とお思いでしょう。私もそう思います(-人-;)
でもキャビアの配送に2週間かかっちゃったんで仕方ないですよねーヽ(;´д`)ノ
ちなみに今回買い求めた宮崎産キャビアは、一番小さい12g入りで6500円(税抜)でした。
たまには趣味にズガーンと出資するのも悪くない!はず!(と自分に言い聞かせる)