忍者ブログ

べりろぐ。 ~ヴァナ料理再現工房~

ヴァナ調理師範・リアル料理素人が送る、FFレシピ再現のきろく

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

牛鍋

こんばんは、べりです。

先日ちょっとしたお祝い事があり、家ですき焼きをしましたよ。
季節が春に向かう中、ちょっと時機を逸した感はありますが…

すき「焼き」といえども、べり家のは関東風なので完全に鍋物扱いです。
友達の家で初めて関西風すき焼きを作った時、焼いてる牛肉に友達が
いきなり砂糖をダバーとかけた瞬間 ( ゚д゚)!? ってなったなあ…
今は関西風・関東風どちらも好きですけども。

さて、鍋といえば、鍋奉行Ψ(`∇´)Ψ
ついでにヴァナレシピの再現も兼ねるとしましょう!
ヴァナは関東地方に属すのでしょうか…牛鍋でございます。

e8e3d4a6.jpeg

鍋奉行レシピの一種なことを強調したくて、あえてこの名前なのかなあ(@_@)
だけど元祖牛鍋はむしろ味噌味らしいよ!まめちしき。
 

PR

・・・つづきを読む

カモミールティー

こんばんは、べりです。
先日アエド型紙:頭が揃いました!
もちろんチョコボの焦心苦慮マラソンです(ΦωΦ)

ところでクエを受けるアビセア-アットワの拠点で、チョコボ飼いブルートゥスの奥に
たたずんでいる老夫婦、TsugumiとAkta。
アビセア外ではル・ルデの庭にいて、万年すれ違い生活をしています。

49e37d05.jpeg
5700b405.jpeg

高低差があるだけで、すぐ近くにいるよ!早く気付きなよ!( ̄□ ̄;)
と、ずいぶん前から気になってはいたのですが、バスのウェライとか白門のナディーハみたいに
NPCの挙動がリアル時期によって変更されることもなく…

そんな彼らが異世界でとはいえ、やっと合流できたー!
と思ったら、アットワの噴煙に体を蝕まれてるご様子…かわいそすぎます(´;ω;`)
どうもアビセアは救われない感じのクエやイベントが多いですね。
e35d3c3c.jpeg


そんなヴァナ近況とは全く無関係ですが、寒さのぶり返し気味なこの頃。
今日はあったか&お手軽レシピを再現してみようと思います。

e29ca639.jpeg

ストレスフルな現代人に安眠を!カモミールティーですよ~。
 

・・・つづきを読む

石のスープ【後編】

~前回までのあらすじ~
再現工房の総力を結集して「石のスープ」を完成させたべり。
だがそれはまさにアイコンの説明通り、「石を入れただけの白湯」だった…!
しかも「石を煮るんじゃなくて、熱した石を白湯に入れるのが正しい作り方じゃね?」とのご指摘も。
ですよねー(;´∀`)
~~~~


引き続きこんばんは、べりです。
前回の再現は、できるだけヴァナレシピに忠実に!と作り上げた結果
前衛的な一品になってしまったので、今度はある程度おいしく食べられるものを
作りたいと思います(゜ーÅ)

大体石のスープってなんなんじゃい。と思い調べてみると…
Wikipedia先生によると、「石のスープ」とは元々ポルトガルの民話で、
ちゃんとした料理としてのレシピも実在するそうなんです。

~~~~~~
飢えた旅人(僧侶とも)が集落にたどり着き、民家に食事を求めて立ち寄ったが、食べさせるものはないと断られてしまった。 一計を案じた旅人は、路傍の石を拾うともう一度民家にかけ合った。「煮るとスープができる不思議な石を持っているのです。鍋と水だけでも貸してください」

興味を持った家人は旅人を招き入れた。旅人は石を煮始めると「この石はもう古くなっているので濃いスープになりません。塩を加えるとよりおいしくなるのですが」と説明した。家人は塩を持ってくる。

旅人は同じようにして、小麦と野菜と肉を持ってこさせた。 できあがったスープは見事な味に仕上がっていて、何も知らない家人は感激してしまった。旅人はスープのできる石を家人に預けると、また旅立っていった。
Wikipediaより引用
~~~~~~


このお話が元になっているのか、ポルトガルに実在する「石のスープ」は
本当に石が入っていて、しかもとっても具沢山なスープなのだとか。
なるほど…
ならば私も、旅の僧侶の詐欺知恵と工夫にあやかって、石のスープならぬ
「知恵のスープ」作りに再挑戦してみるとしましょう!

bd774740.jpeg

…ちゃんとHQになるかなー(  ̄― ̄)

・・・つづきを読む

石のスープ【前編】

こんばんは、そういえばアエド頭が未だに完成してないのに気づいたべりです。
型紙が@2枚だからチョコボの焦心苦慮マラソンでがんばるんだぜー。
…めんどくさいからプラエコベレーにしようかなあ。

さて、そんな近況はさておき、久々にリクエストをいただきましたので
今日は我が再現工房の総力を結集して!
石のスープ作りに挑戦したいと思います(`・ω・´;)
他のリクエストにも挑戦してみたいけど、どうやって再現するかまだ思いつかないよママンorz

486f09bf.jpeg

これぞファンタジー!いや中世風世界!?
っていうかこれが料理として認められているヴァナって(;'д')
豆料理出してるサンドの食堂でもふつーに販売してますからね。
客も豆ヤダ!肉食べたい!とか文句をつける暇があったら、
先にこっちを問題視すべきなんじゃないのか…(-人-;)

そんな疑問をよそに、さっそく再現をはじめたいと思います!

・・・つづきを読む

鍋奉行はじめました。

こんばんは、べりです。
久しぶりの休みです…
先月から仕事が大トラブル続きでしたが、やっと多少落ち着いてきました:(ヽ´ω`):

せっかく世間はバレンタイン時期ですし、ヴァレンティオン的な何かを作りたかったのですが
リアル休養優先ということで、きょうは先日とった特殊合成「鍋奉行」のお話でも。

それは、ある日ポストに届いた1切れの「オロボンの肉」からはじまりました。

0476453c.jpeg

 

・・・つづきを読む

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
べり(berry)
性別:
非公開
自己紹介:

ブログ内検索

最新CM

[05/17 べり]
[05/03 NONAME]
[12/09 べり]
[12/06 きなこ]
[08/13 べり]

最新TB

カウンター

アクセス解析

フリーエリア

人気ブログランキングへ

フリーエリア

Copyright ©  -- べりろぐ。 ~ヴァナ料理再現工房~ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]