べりろぐ。 ~ヴァナ料理再現工房~
ヴァナ調理師範・リアル料理素人が送る、FFレシピ再現のきろく
チェリーマフィン&コーヒーマフィン作ったよー
- 2018/04/30 (Mon)
- スィーツ再現 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
見えないものを見ようとして~♪
しばらくご無沙汰しておりました、べりです。
ここ最近あまり余裕がなくて、暇な時にソロでダウル作りをする生活でした。
ここ最近あまり余裕がなくて、暇な時にソロでダウル作りをする生活でした。
ちょうどよく15周年エミネンス05が実装されたので
あえて毎週ちょっとずつ、のんびりと無色の魂取りをしていましたが
次のバージョンアップでANVキーがもらえなくなってしまうので
無色の魂取りを完了して、今はアペデマクに移行しています。
いまだにアペデマクはライバルが多くて気を遣いますね(´・ω・`)
さて、ゴールデンウィークでまとまった休みが取れたので
久々に再現料理に取り組みますよー。
今回は休日のブランチに最適、作るのもお手軽なマフィンに挑戦します。
しかもチェリーマフィンとコーヒーマフィンの2種類同時再現!
マフィン系統は3種類ある気がしていたら、2種類だったっていう(゜ーÅ)
3種類バリエーションがあるレシピってわりと多いですよね?
クレープとかマカロンとかラスクとか…
PR
ラクダ肉でダルメルパイ作ったよー
- 2018/02/04 (Sun)
- 肉・卵料理再現 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは、べりです。
最近、暇をみつけては獣のジョブポ稼ぎでちまちまドー門で戦っています。
目下最大の敵は寝落ちですなー(つ∀-)
そんなヴァナ近況はさておき、近頃このような食材を入手しました。
右はラベルに書いてあるとおり、ラクダの肉。
そして左側のモサモサした物体は、ホウキタケというきのこの塩漬けです。
ホウキタケは1年のうち限られた期間しか出回らない貴重品、
ラクダ肉はオーストラリアからの輸入品という、どちらもレアものです(`・ω・´)
こんなレア食材を使って今回作るのは…
ヴァナ食事としてはありふれている、ダルメルパイです!
あれ?わりと普通?
いえいえ、今回のテーマは、このありふれたレシピを徹底的に
食材にこだわって作ったらどうなるか?ということなんです。
いえいえ、今回のテーマは、このありふれたレシピを徹底的に
食材にこだわって作ったらどうなるか?ということなんです。
がんばりますよー!
ガレット・デ・ロワ2018!
- 2018/01/08 (Mon)
- その他ヴァナ料理 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
新年あけましておめでとうございます!べりです。
うまいことフェンリル行列の先頭を切ってる風なSSがとれました。
花鳥風月でパンデモトリガーが揃ったので、せっかくだから
マルシバースコリアを1個くらいは自力でもゲットしてみたいなーと思い
99にしただけの獣使いを今年は実戦投入することにしました!
果たして、とらぬ狸の皮算用がうまく当たるでしょうか…
獣使い楽しいから、とりあえずいいかヽ(´―`)ノ
さて、当再現工房で年初のお約束といえば
ガレット・デ・ロワ作りでございます。
はじめて作ったのが2015年のこと。(2014年はケーニヒスクーヘン作ってました)
以来、2018年の今回は3回目のガレット・デ・ロワ製作となります。
手順自体はいつものやつですが、今年はアーモンドパウダーが微妙に足りず
なんと!きな粉を足してみることにしました。(なんか似てるかなと思ったので)
幸いきな粉はお正月の分がすごく余っていたので、今年は大量の
クレームダマンドならぬ、クレームドきな粉ができました。
最初に作った2015年版レシピと比べると、実に2倍のクリーム量です!リッチ(*´ω`*)
2018年は初心にかえって、らせん模様の太陽モチーフ飾りにしてみました。
2015年版の方がじょうずに描けた気がします…
当時参考にしたガレット・デ・ロワ図案サイトが見つからなくなっちゃったので
適当に描いたのがだめだったか(´・ω・`)
そして完成品がこちら!
今年は焼き時間を50分から35分に短縮したにもかかわらず、このこんがり感(゜ーÅ)
うちのオーブンだと、途中からアルミホイルをかぶせて焼かないと
この黒々したガレット・デ・ロワから逃れることはできなさそうです。
切り分けたところがこちら。
クリーム当社比2倍に増量しただけあって、たっぷりしたクリームの量です~(*´д`*)
独創感あふれるアーモンド&きな粉混合フィリングも、すごくおいしいですよ!
きな粉の粒子が細かい分、クリームの仕上がりがふわっとしていて口当たりもよいです。
クリームの見た目がすごく茶色くなるのはご愛嬌。
焼きたて熱々を半分食べたので、残りは冷えてしっとりまとまったところを
また味わってみたいと思います。
そしてやっぱりフェーブが出ないっていう…orz
ヤグルシュ作ったよー
- 2017/12/10 (Sun)
- ヴァナ日記 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは、べりです。
今回は再現料理とはまったく関係ない話で、
今回は再現料理とはまったく関係ない話で、
メイン白魔道士としてずっと憧れていた、ヤグルシュを完成させました!
この夏はDQ11に忙しく、秋もFF11内の各種キャンペーンで忙しく、リアルも忙しく…と
思えば今年の2月ごろにイドリス作った時、
「あれ?これならヤグルシュとかも作れるんじゃね?」
「あれ?これならヤグルシュとかも作れるんじゃね?」
と気づいたのが発端。
プレイ歴は無駄に長いですが、エンドコンテンツやお金をバンバン稼ぐプレイには
縁がなかったもので、私のようなプレイヤーが手にできるものではないと
ずっと思っていたんですよね。
縁がなかったもので、私のようなプレイヤーが手にできるものではないと
ずっと思っていたんですよね。
でも、今のヴァナでなら私でも作れるかもしれない!と思い立ち、
元手と言えばはるか昔にナイズルで取った片手棍武器の素体と、
その頃ためた10万トークンだけ。
その頃ためた10万トークンだけ。
あとは全部未クリアの状態から作成を始めました。
晩秋のアトルガンごはん祭り2017 ~カルヌヤルク~
- 2017/11/30 (Thu)
- 野菜料理再現 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
みんなー!キャンペーンやってるかー!べりです。
私も頑張って11月の各種キャンペーンに参加しています。
ダラダラ停滞していた釣りスキルがやっと110になりましたヽ(´―`)ノ
ドメインお宝キャンペーンは相変わらず重いですね...w
そしてさらに、現在はコスミックオーブキャンペーンに精を出しています。
我ながらなんというヴァナ充!
しかしキャンペーンが忙しすぎてあと一歩でミシックが完成しない...
今年中には完成させたいなあ。
そんなわけで、ちょっと前に再現料理を作ったにも関わらず
すっかり記事作成が滞っておりました。
もうそろそろ「晩秋」と銘打つのも苦しい寒さになってきたので、
大慌てで再現レポートをアップしなくては!
ということで今回はおいしい秋ナスを使って、アトルガン料理の
「カルヌヤルク」を作りましたよー。
カレンダー
プロフィール
HN:
べり(berry)
性別:
非公開
自己紹介:
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(12/25)
(12/17)
(05/08)
(09/20)
(05/16)