忍者ブログ

べりろぐ。 ~ヴァナ料理再現工房~

ヴァナ調理師範・リアル料理素人が送る、FFレシピ再現のきろく

ヤグルシュ作ったよー

こんにちは、べりです。

今回は再現料理とはまったく関係ない話で、
メイン白魔道士としてずっと憧れていた、ヤグルシュを完成させました!
この夏はDQ11に忙しく、秋もFF11内の各種キャンペーンで忙しく、リアルも忙しく…と
だいぶ中だるみしましたが、ようやくですよー(゜ーÅ)

思えば今年の2月ごろにイドリス作った時、
「あれ?これならヤグルシュとかも作れるんじゃね?」
と気づいたのが発端。
プレイ歴は無駄に長いですが、エンドコンテンツやお金をバンバン稼ぐプレイには
縁がなかったもので、私のようなプレイヤーが手にできるものではないと
ずっと思っていたんですよね。
でも、今のヴァナでなら私でも作れるかもしれない!と思い立ち、
元手と言えばはるか昔にナイズルで取った片手棍武器の素体と、
その頃ためた10万トークンだけ。
あとは全部未クリアの状態から作成を始めました。



おかげで、今まで足を踏み入れたことのなかったエリアやコンテンツに挑戦できて
(めんどくさかったけど)とても楽しかったです。
これ花鳥のボスエリア入口なんだ!っていうのも今回初めて知りました(-人-;)



そしていよいよ最後のBF戦。
ミシックウェポンが実装されたのが2008年とのことなので、BF戦情報を調べてみると
いろんな時代の先駆者たちのブログとかに行き当たりました。
WS撃てなくなって詰むと花鳥3種トリガーからやり直し、という恐ろしい情報を見て
サポ侍でイカロス持って念のためIL装備は全部外して、と
念には念を入れてBFに突入しました。



でも2017年末現在、それらはかなり杞憂になっていて
ザッハークもバルラーンもかなり強力なリジェネがかかっていました。
前衛ジョブで本気殴りするとHPが0になる場合もあると思いますけど
少なくとも私の通常白装備では、ILでガンガン殴っても削り切ることはなさそうでした。
(なので途中からふつうに服を着てみました)
あと、バルラーンとWS合戦になるとリゲインも勝手に付与されるので
サポ侍とかイカロスも全然いりませんでした。
戦闘をさっさと終了させるためなら役に立つかも。



それよりもバルラーンが台詞つきミシックWSを撃ってくるまでに
かなり時間がかかり(BF突入から10分くらい)、何か手順を間違えているのか!?
立ててないフラグとかあるのか!?ヽ(;´д`)ノとその間が一番不安でした…



最終的にナシュモ西の墓石の前で継承が行われ、ヤグルシュをゲットです。
バルラーンさんのこの構図、まさに草葉の陰から感ある。



さて、さっそく強化メイジャンの旅に出てきます!
119にするまでまだ先は長いですね。私とヤグルシュの全国ツアーは始まったばかり…
(それ違う武器)
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

無題

ヤグルシュいいですねぇおめでとうです!
私も欲しいとは思いつつ手が出せずに数年が...

そして明けましておめでとうございます!
再現料理もゲーム近状も楽しく読んでます。私も再現料理ここを見て真似て見ましたが美味しかったです!

今年も頑張ってください!(°∀° )/
  • from ガリ :
  • 2018/01/05 (03:02) :
  • Edit :
  • Res

無題

あけましておめでとうございます!
ヤグルシュの次、2018年はどんな目標を立てようか悩み中です。
そして、なんと再現料理にトライしていただいたとは!嬉しいやらありがたいやら(*´ω`*)
今年もぼちぼちといろんな料理を再現していきますので、どうぞよろしくお願いします!
  • from べり :
  • 2018/01/06 (11:31) :
  • Edit :
  • Res

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

HN:
べり(berry)
性別:
非公開
自己紹介:

ブログ内検索

最新CM

[05/17 べり]
[05/03 NONAME]
[12/09 べり]
[12/06 きなこ]
[08/13 べり]

最新TB

カウンター

アクセス解析

フリーエリア

人気ブログランキングへ

フリーエリア

Copyright ©  -- べりろぐ。 ~ヴァナ料理再現工房~ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]